地域格差がスゴイ!Omiaiのいいね数の男性平均は?月間いいね数や人気ランキングの確認方法

婚活や恋活などマッチングアプリを始めると「自分は他の男性会員と比べてどうなのか」「いいねをもらえている方なのか」など自分がどう見られているのか、人気度合いや自分の立ち位置が気になり出すと思います。

ゼット
周りの男性会員に対して自分はどうなのか?いいねはもらえている方なのかもらえてない方なのか?これって同性ユーザーのいいね数を確認できないからこそ気になるんですよね。

マッチングアプリによって人気会員のいいね数に違いはあると思いますが会員数250万人を超える「Omiai」を参考にどれくらいいいねをもらえれば普通以上なのか、はたまた人気会員なのかを確認してみましょう。

その他「Omiai」で自分の月間いいね数を確認する方法ほか、自分の順位(ランキング)を確認する方法も合わせて紹介!

Omiaiアプリにおける男性会員の平均月間いいね数

なぜ「累計」ではなく「月間」なのかと言えば女性から見える男性のいいね数は累計ではなく月間だからです。男性から見る女性のいいね数も月間です。逆にアプリからは累計いいね数しか確認できないからこそ自分の立ち位置がわからなくなるんですよね。
累計いいね数は後述する「人気ランキング」には影響しますが使用期間が長ければ長いほど集まるものなのであまり意味は持ちません。「累計」はただの自己満のための数値と思っていいと思います。

男性会員は基本的に別の男性会員のプロフィールやいいね数を見ることはできません。一応「マイページ」の「人気会員を参考にする」から男性会員のプロフィールだけなら見ることはできますがここでもいいね数は確認できません。

異性の会員を見る時のように「いいね!が多い順」に並べれば一目で人気度合いを把握できますが女友達がOmiaiを使っていたり、別アカウントでも作らない限り覗き見ることはできません。

そのため「だいたいこれくらいいいねをもらえたら人気だよ」という基準値みたいなものを参考にするしかありません。それを参考に自分のいいね数を当てはめて考えてみる、といった感じですね。

これまたGoogle先生に聞いてみて、色々なサイトの主張をまとめてみた感じでは以下の表くらいのいいね数が一つの基準となりそうです。実際のところは中の人にしかわからないのでどの程度正確なのかはわかりませんが参考として使う分にはいいのではないでしょうか。

月間いいね数人気度
200~トップクラス
100~同性人気会員に出るレベル
30~人気会員
10~上位10%のやや人気会員
0~Omiai平均値

いいねをたくさんもらってる人からすると「ほんとに?」と疑ってしまいますが、実際はこんなもんらしいです。現にPairsを使っている友人が先月もらったいいね数は9と言っていたのであながち間違っていないと思っています。

いいね数の地域格差はめちゃくちゃ大きい

上の表はあくまでも「全国的に見たいいね数平均表」ですが地域によって格差は大きくなります。当然東京と沖縄を比較すれば圧倒的に東京ユーザーの方が多いことが考えられます。2倍、3倍という格差は当たり前です。後ほど表でまとめていますが「ゼクシィ縁結び」で言えば地域によって女性会員数に100倍の開きがありました。

なのであなたの住まう地域によって、この表に×0.5~2くらいをかけたいいね数が地域による平均いいね数になると思います。

ちなみに東京近郊の男性平均いいね数としては以下の数値が出ていました。

月間いいね数人気度
500~トップクラス
300~準トップクラス
100~人気会員
50~やや人気会員

ちなみに全国No.1は月間1000いいね前後みたいです。ヤバいですね。

ある意味でこの表を基準に地域ごとに後述する表の比率(自分の地域 ÷ 東京)をかけてみることでだいたいの平均値が出るかもしれません。何にしても最初に紹介したいいね数表が一つの基準になると思うのであまり深く考えず、30を超えたら人気会員!100を超えたらトップクラス!くらいに考えておけばいいでしょう。東京大阪以外は。

いいね数は「10」を超えれば上位10%、「30」を超えれば人気会員、「100」を超えればトップクラス。

ゼクシィ縁結びで地域ごとの女性会員数を調べてみた!

Omiaiは地域ごとの会員数を確認できないので試しに併用しているゼクシィ縁結びで都道府県別の在籍女性会員数を調べてみました。

都道府県女性会員数
北海道3636
青森県505
岩手県513
宮城県1926
秋田県359
山形県465
福島県922
茨城県1833
栃木県1261
群馬県1179
埼玉県8028
千葉県6668
東京都30764
神奈川県11604
新潟県994
富山県494
石川県600
福井県331
山梨県429
長野県1040
岐阜県1212
静岡県2163
愛知県7070
三重県1034
滋賀県947
京都府3066
大阪府12312
兵庫県6008
奈良県1324
和歌山県534
鳥取県264
島根県221
岡山県1306
広島県1854
山口県687
徳島県346
香川県568
愛媛県754
高知県258
福岡県4689
佐賀県416
長崎県648
熊本県1052
大分県609
宮崎県498
鹿児島県922
沖縄県692
海外366
合計125371

一番少なかった島根と一番多かった東京では女性会員数に30000人以上の開きがあることを考えると地域による格差の大きさがわかるのではないでしょうか。ちなみに島根で一番いいねが多い女性が「21」、東京は「3063」でした…。

ゼット
例えば東京以外の地域で活動している人は「東京だったら〇倍はもらえてるな」とか考えてもいいと思いますよ。
いいね数集めとして最初は「東京」で始めて、いいね数が集まってから自分の居住地で活動し出すような人(いいねでプロフィールを武装する人)もいるくらい東京や大阪などの大都市は会員が多く、いいねが集まりやすくなるようです。

人気会員は月10いいね以上

月10いいねを超えたら「俺は平均以上だな」と思っていいと思います。ここを超えられない場合はプロフィール写真やプロフィールを再確認して少しでもいいねがもらえるように調整してみるべきです。

【男性版】婚活でモテるプロフィールの書き方!ライバルに差をつけるオリジナルプロフィールを作れ!

2018.03.23

【月間200いいね】婚活でいいねがもらえるプロフィール写真おすすめ6選&足あとが残るメイン写真のコツ!

2018.03.21

仮に「月間30いいね以上もらえたなら間違いなく人気会員」単純にそう思っていいと思います(東京以外は)。

ただし、いいねが増えたからうまく行くわけではない

いいねが増えると「他者評価が高い」という意味でOmiai内での一つのステータスになりますが、だからと言っていいねが増えたから意中の相手とマッチングできるとは限りません。

ゼット
これは本当に残酷なんですがどうでもいい女性からはいいねがたくさん届きますが自分がいいねを押した相手とはなかなかマッチングしないんですよね。これ婚活あるあるです。

いいねが多い女性にいいねを送るのを躊躇するように女性もまた人気男性会員にいいねしたりマッチングしたりするのを躊躇う人もいます。結局人気会員は並行が多くなるから目移りされて切られてしまったりすることが多くなりますからね。

ゼット
それといいねがたくさんもらえるようになると自分からはなかなかいいねを押さなくなります。基本的にいいねをくれるのはいいねをあまりもらっていない人だったりしますからね。だから自分にとっての微妙な人からのいいねが増えるんだと思います。

また、目移りし出すと婚活は永遠に終わらなくなるのである程度目の前の一人の女性と真剣に向き合うことも大切だと思います。ちょい綺麗ごとですが。

低いようでなかなか超えられないハードル

僕の例を出すので恐縮ですが、僕は一応「金」という暴力を持っているため、ひと月目で200いいね弱、二ヶ月目も100いいね弱のいいねをもらうことができていますが、実際のところは上の人気会員のハードルを越えていくのは簡単なようで難しいみたいです。

  • 顔がめちゃくちゃイケメン
  • 高学歴で将来安泰
  • 他を超える高収入

こういった分かりやすいスペックの人は基本的にいいねが集まりやすいと思います。

ゼット
別にこれはドヤっているわけではなくOmiaiのいいね数なんてのはアプリ内での価値に過ぎませんからね…。会うまでのハードルは低くなりますが会ってからが本当の勝負です。

自分の月間いいね数を確認する方法

Omiaiアプリのプロフィールから確認できるいいね数は「累計いいね数」であり、一ヶ月以上が経った段階からは女性から見えているいいね数とは違いが生まれます。

女性会員から見えているいいね数はあくまでも「月間いいね数」です。女性はこの月間いいね数を確認しながら男性会員を探していると思うので自分の月間いいね数を見る方法を知っておきましょう。

自分の月間いいね数を知る方法は主に4つあります。

  • スマホのブラウザアプリで見る
  • PCのブラウザ版で見る
  • Omiaiユーザーの女性に見せてもらう
  • Omiaiの別垢を作る

スマホのブラウザアプリで見る

普段スマホアプリからOmiaiを使っている方は、safariやchromeなどのブラウザアプリからOmiaiにログインしてみてください。

ブラウザ版のプロフィールには写真の右下に「いいね数」を確認することができます。このいいね数こそが女性会員から見えているいいね数であり、あなたの「月間いいね数」を示しています。

PCのブラウザ版で見る

スマホのブラウザアプリ同様、自宅や会社のPCからOmiaiにログインするとプロフィール写真の右下に「月間いいね数」の表示を確認できます。

Omiaiユーザーの女性に見せてもらう

女友達でOmiaiを使っている人がいれば見せ合いっこをしたり、実際に面接まで行った女性に見せてもらったり、女性ユーザーから見せてもらうことで今日、現時点での月間いいね数を確認することができます。

Omiaiの別垢を作る

Omiaiの別アカウント(副垢)を女性会員になりすまして作り、作成した女性アカウントから自分のアカウントを確認します。

この方法は使わないネカマアカウントを作る方法なので推奨しませんし、そこまでやるのはどうかと思いますが気になる方にはこんな方法もあります。

ゼット
ここまでやるのはすごいのかもしれませんがキモいですよね。別のところに力入れましょう…。

最後の二つは若干ハードルが高いので素直にスマホのブラウザアプリから見るか、PCからOmiaiにログインして自分のいいね数を確認してみてください。

Omiai人気ランキングの見方

人気会員というのはあくまでも「他者比較」によって生まれるものですが、他の会員と比べて自分はどれくらいの位置にいるのか、同性会員の順位を一目で確認できるのもOmiaiの面白いところです。

Omiaiには「人気ランキング」の機能が実装されており、人気ランキングには人気会員になるとプロフィール画面に以下のような項目が表示されるようになります。

Omiai人気会員にランキングしました!

これをタップすることでOmiaiアプリに登録している同性会員の人数から自分の順位を知ることができます。

Omiai人気ランキング

ただし、これは単純に累計いいね数でランキングされているため長くやっている人ほど、また、東京住みの人ほどいいね数は多くなるため、純粋なランキングとは言えません。でも、昔からやっているユーザーや過去のユーザーも含めて自分の人気度合いを全国基準で客観的に知ることができ面白くもあり残酷でもあります。

ランキングは人気会員に入ると表示されるようになる(らしい)

Omiaiを始めた当初は僕も自分のいいね数がどれくらいなのかが気になって平均いいね数なんかを調べたりしていましたが「人気ランキングがある」と知ってもどこから見るのかがわからない時期がありました。

単純に見落としていただけかと思っていましたが最近Omiaiを始めた友達がいますが、始めたその日に確認したときは「人気会員ランキング」のバナーが表示されていなかったのでもしかしたらランキング表示には条件があるのかもしれません。

バナーを見ると「人気会員にランキングしました!」とあるので一定数のいいねを集めて、他と比べて人気の会員になれたときに初めて確認できるようになるのかもしれません。

記念にスクショした時の写真がありましたが累計いいね数が「200」を超えた時には表示されるようになっていました。表示されるタイミング的にもっと早いのかもしれませんが少なくとも200いいねを超えればランキングを確認できるようになりました。

実際はたぶんもっと早い段階で確認できると思うのでちょくちょく「マイページ」を確認しつつ、「プロフィールの設定」の文字の下に黄色のバナーが現れないかをチェックしてみるといいと思います。

最近Omiaiを始めた友達は累計いいねが30を超えていましたがその時には「人気会員にランキングしました!」のバナーが出ていたのでそれくらいのいいねを集めたり、一定期間使用すると表示されるようになるのかもしれません。