婚活マッチングアプリの複数サイト使用はあり?サイト併用のメリットとデメリット

婚活をする上で複数のサイト、マッチングアプリを使って活動するのはありなのか?婚活におけるサイト・マッチングアプリの併用について考えてみます。

何を隠そう僕は「恋活マッチングアプリ」「婚活サイト」を実際に併用しています。併用して感じたメリットやデメリットほか、婚活女性の併用状況、おすすめの併用方法などをまとめてみます。

ゼット
ちなみに僕は「Omiai」「ゼクシィ縁結び」を併用していました。友達は多い奴だと結果的に4サイト併用、彼女も婚活中は2サイトを併用していたみたいです。その辺のことも含めて体験談ベースでマッチングアプリの併用についてまとめてみます。
当ブログではマッチングアプリの複数使用は「併用」として、女性の同時進行は「並行」としています。女性の「並行」については以下の記事でまとめています。

婚活マッチングアプリで並行はあり?複数の女性と同時進行するメリットとデメリット

2018.06.09

婚活で複数のサイト・アプリを併用するのはあり?

まず、婚活をする上で婚活サイトやマッチングアプリの併用はありなのか?と言えばこれは普通に「あり」だと思っています。

僕を含め、僕の周りでも併用はごくごく普通なことです。ただ、お金がかかるので「女性の並行」よりはやっている人は少ないかもしれません。

ゼット
なので「やる人はやっている」というか「やれる人はやればいい」という感じですね。

併用を迷う理由は何?

この記事は併用を考えている人が読んでいると思いますが併用を考えた時点で迷っている理由は何ですか?

  • 複数のサイト(アプリ)を使うのは誠実じゃない
  • 本気っぽくてなんか恥ずかしい
  • 併用先で同じ女性を見かけたら気まずい

併用を迷っている人の中にはこういったことを気にしている人もいると思いますがこんなことで併用を悩んでいるなら気にする必要はありません。

また「お金がかかる」を理由に迷っている人もお金が理由なら検討し直すことをおすすめします。

他にも、

  • 使うサイト(アプリ)を増やしても出会えるかわからない

これもあると思います。

最終的にマッチングできるかどうかはわかりませんが出会いの数やキッカケは間違いなく増えるので使ってみるのはいいですし、無料会員でまずは様子を見るのもありだと思います。

後ほどメリット・デメリットでもお伝えしていますが婚活はある程度お金をかけられる人が優位に立ち回りやすくなっています。「併用」には当然併用するだけのメリットがあります。お金をかけることで優位に立てるなら使うべきというのが僕の中での答えです。

ゼット
変に相手の価値観や世間の倫理観なんかに合わせる必要はないですね。そもそも併用がダメというルールはないですからね。併用を嫌う人はいると思いますが「使っている」と言わなければいいだけですし、クソ真面目にやって出会えずにいるよりは幾分もマシだと思います。
ゼット
併用しない人からしたら「不誠実」だし、併用する人からすれば「本気だから本気で探す」とも言えるんですよね。どっちの意見も正しいんですよね。なので考え方が違うだけの話だと思います。

複数サイト併用のメリットとデメリット

メリットデメリット
色々な女性と出会える
出会える女性の質が変わる
お金がかかる
手間がかかる
併用女性を見かける

「併用」の注目すべき大きなメリット・デメリットとしてはこんなところです。

メリット

色々な女性と出会える

まずは単純に使うサイト・アプリが増えれば「出会える女性の数」が増えます。物量的な意味で明確なメリットがあります。

もちろん婚活サイトを併用している女性もいるので同じ会員が在籍していることはありますが一つしか利用していない女性であればその女性とはそこでしか会えませんからね。もしかしたらその人が運命の人かもしれません。

出会える女性の質が変わる

利用するサイト・アプリによってそこで活動する女性に違いがあります。特に「婚活」「恋活」では目的意識に違いがあります。「恋活」はライトな出会い、「婚活」は真剣な出会い、といった感じですね。

またライトな分恋活は利用者数が多く、真剣な分婚活は少ない傾向があるので複数を使い分けることで量と質のどちらも担保できるようになるのも併用のメリットです。

デメリット

お金がかかる

単純に使うサイト・アプリを増やせば増やした分だけ月々の使用料が上がり、出費がかさみます。さらにサイトによっては課金機能もあるのでそういった機能も使うたびに出費はかさむことになります。

手間がかかる

これは使い方にもよりますが使うサイト・アプリを増やした分だけ女性とのマッチングの機会も増えやすくなるので何も考えずにマッチング人数を増やせばその分手間は増えます。

また、使うサイト・アプリによって多少の使い勝手は違うので機能を覚えたり使いこなすのに少し労力をかける必要はあるかもしれません。

併用女性を見かける

「併用」している女性は多くはないものの、やはり一定数はいるものです。なので「この人Omiaiにもいたなぁ」とか「ゼクシィにもいたなぁ」なんてことは起こり得ることです。

これをデメリットと考えるかメリットと考えるかは人それぞれですがサイト・アプリをまたいで同じ女性を見かけるようになります。

ちなみに僕の友達は使っていた3サイトで同じ女性を見かけ3回アプローチをかけていました。当然1度敗れたら残りの2回も敗れるわけですが考え方によってはチャンスが増えるってことですね。これは申し訳ないけど笑わせてもらいました。

婚活マッチングアプリ併用のコツ!おすすめの組み合わせは?

婚活サイト・アプリ併用のコツとしては使うサイト・アプリ選びがあります。

例えば2つのサイト(アプリ)を併用することを考えた場合に何と何を選ぶのかですね。

アプリの組み合わせ
  • 「恋活」と「恋活」
  • 「婚活」と「婚活」
  • 「恋活」と「婚活」

とかですね。

この組み合わせですが、個人的におすすめなのは僕もやっていた「恋活」「婚活」です。

「恋活」と「婚活」

「恋活」は婚活に比べて会員数の分母が多いので色々な女性を探すことができます。ただし、ヤリ目など遊び目的で使用している男女も多く真剣な出会いには向かなかったり、その判断をするのが難しい面があります。

逆に「婚活」は恋活に比べると恋愛や結婚に真剣な人が多く「結婚」を考えている方に向いています。ただし、婚活は恋活に比べると会員数が少ないので出会いの数を求めたり、色々な女性を見てみたいときに不利になります。

ゼット
要は「恋活」と「婚活」の併用は互いのデメリットを補えるのがいいんですよね。

「婚活」と「婚活」

「婚活」と「婚活」は真剣な女性との出会いを増やせるという意味ではいいのですが会員の絶対数が少なく選べる女性が少ない(出会いの数を増やしにくい)のがネックです。

また、基本的には会員のほとんどが真剣なので軽い気持ちでマッチングしたり安易にデート回数を重ねると気苦労が増える可能性はあります。

ゼット
「ちょっといいな」でマッチングすると相手が最初から本気過ぎて焦ることもあるかも。

真剣な人が多い分自分も真剣に臨む必要があったり、条件にシビアな人が多いのも特徴ですね。

「恋活」と「恋活」

「恋活」と「恋活」は単に出会いの数を爆発的に増やすことはできますが真剣な出会いを考えた時にはあまりおすすめはしない組み合わせです。恋活は暇つぶしとか遊びで使っている冷やかし女性がいるし、相手の真剣度を図りにくい面があるんですよね。

「恋活」と「恋活」を選ぶ場合でも真剣に活動したい場合は真剣度の高い恋活を選ぶのが重要であり、そういう意味では一つには「Omiai」を選んでおくことをおすすめします。

Omiaiは過去に30代以上の女性が有料だったり恋活の中では比較的真剣度の高いマッチングアプリです(今は30代女性も無料化されてしまいました)。

ゼット
ちなみに僕は「恋活」と「婚活」、友達は「恋活だけ」、彼女は「婚活」と「婚活」といった具合に併用していました。

個人的には「恋活」と「婚活」を推します。恋活は幅広く選んで、婚活は少数精鋭。そんな感じで使っていました。

複数サイト併用の疑問と注意点

プロフィールは使い回す?変える?

婚活マッチングアプリを併用しているときに気になるのがプロフィールをどうするのかですが、基本的には使い回しでいいと思います。

むしろ両方でプロフィールが違い過ぎるのは問題です。ただ、プロフィールをそれぞれで変えると反応の違いを検証できるのはいいと思います。複数サイト利用はABテストできるみたいなもんですからね。

僕の場合は「Omiai」から始めたのでそっちで使っていたプロフィールをベースに気になった点を少し修正して「ゼクシィ縁結び」のプロフィールに反映させていました。何となくですが途中でプロフィールを大幅に変えると気になるところもあったので。

ゼット
大幅なプロフィール変更って要は新しい出会いを求めての行動なので特定の女性とマッチングした後ってマッチングしている女性にそれが伝わるから少し躊躇するんですよね。失礼かなと。

少しずつバレない様に変えたり、細かいところを変えたり、追加する分には全然問題ないけどゴッソリ変えると「私に興味ないのかな?」と思われてしまう可能性がありますからね。

考えすぎかもしれませんが気になる女性とマッチングしているなら慎重に動くに越したことはないです。どうでもいい女性ばかりであればガンガン変えて最適化を目指すべきですね。

使うマッチングアプリを変えていくのも有効

例えば婚活サイトを3ヶ月使っていい人が見つからなかったら一度そのサイトの利用をやめて別のサイトに移動するのは個人的におすすめの使い方です。

婚活をやってみて思いますが、3ヶ月ほど活動していると結構見た顔が増えるのもありますし、何より多くのサイトに登録直後のチャンスタイムがあるのでそういった効果を活かすためにサイトを乗り換えるのはありだと思います。

このように婚活サイト併用も色々なメリットがあるので複数を併用するのはおすすめです。

まとめ

婚活の併用で気にする人も多いのは先にも伝えた通り「別のサイトでも見た」があるのを懸念する人もいると思いますが、別のサイトで見たということはその女性も別のサイトを使っている(使っていた)ということなので併用している女性です。

「深淵を覗くとき深淵もまたお前を覗いている」と言うようにお互い様なのであまり気にせず、使いたいなら使っていく。効果があると思うなら使うべきですね。

併用は婚活を早く終わらせる武器になりますし、わずか数千円の投資で出会いの数が増え、そこで良いお相手が見つかればそんな安い投資先はないです。婚活もある意味で未来への投資なのであまりケチケチせず、併用してみるのがおすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。