婚活道Zへようこそ!

かの人気アニメ「ドラゴンボールZ」は鳥山明が「これで最後」という意味を込めて「Z(ゼット)」と付けられたタイトルだと言います(諸説あるかも)。この婚活ブログ「婚活道Z」も独身生活をマジでZする(終わらせる)ための活動の記録にしたいと思っています。

ま、実際はただの自己満オ〇ニーブログなのであしからず……。ただ(身バレは嫌なので)フェイクはあるもののできるだけノンフィクションでいく、リアルガチ婚活ブログです。

まずはじめに、これだけは伝えたい…。

ゼット
イケメンの奴、金持ってる奴で本気で結婚したいなら今すぐ婚活しろ!無双できるぞ!!若ければ若いほどマジで有利!!!ですよー。

「婚活マッチングアプリ」をガチ実践

婚活ガチ実践で使うのは「婚活マッチングアプリ」、理由は単純、これしかないから。

もちろん女性との出会いの方法なんて色々あるのは知っています。

30代アラサー男にこれは酷ッ!
  • 合コン:そもそも呼ばれねぇ!呼んでくれる友達がいねぇ!
  • 紹介:紹介してくれるような友達がいねぇ!
  • ナンパ:This is ムリゲー!
ゼット
そんなわけで「婚活マッチングアプリ」です。

街コンとか婚活パーティーは「婚活」の取り組みとして実践していきますよッ!

婚活体験談!3ヶ月間の歩み

実は僕の婚活は実践3ヶ月にて一旦終了しています。冗談抜きでガチ実践してきた結果開始3ヶ月で彼女ができました。

その記録は「婚活体験談」にて結構詳細(メール内容や会話内容、食事場所や食べた物など含む)に残しているので体験談の読み物として、またはあなたの婚活の参考にしてみてください。

僕が使ったマッチングアプリ!

使用マッチングアプリ

Omiaiを選んだ理由
  • 過去に30代女性が有料だったので真剣な女性が多い
  • 婚活寄りの恋活マッチングアプリとして丁度いい

最初に選んだ恋活マッチングアプリ。過去に使っていた「Pairs(ペアーズ)」より婚活寄りで出会いに真剣な女性が多く、恋活の気軽さから男女ともに始めやすく婚活寄りの恋活としてちょうどいいと思って選んだアプリ。

「Omiai」をメインに、婚活アプリ「ゼクシィ縁結び」を併用してました。

ゼクシィ縁結びを選んだ理由
  • ゼクシィの看板
  • 雰囲気(ノリ)

Omiaiを使って感じた違和感「女性が本気かわからない」を解消するために選んだ婚活マッチングアプリ。「ゼクシィ=結婚」この看板・ブランド力で選びました。男性・女性ともに同じ月額料金を払い、使う人の本気度がわかるのが婚活のいいところ。

ゼクシィはOmiaiでマッチングした「超タイプの25歳」を歳の差が気になって諦めたことを悔やんで始めました。婚活ならたとえ歳の差があってもマッチングした時点で躊躇なくいけるんです!気持ちの問題だけどここがデカい。
ゼット
使っていたからおすすめというのもありますが、そうでなくてもOmiaiは多くの女性と出会えましたし、ゼクシィ縁結びでは今の彼女とも出会えました。どちらも本気でおすすめです。

とりあえず言えるのは基本的にどのマッチングアプリも登録までは無料で使えるので一度中を自分の目で確かめてみることです。課金(有料会員)は中を見てから判断すればいいことなのであまり構えず一歩を踏み出すのは大事だと思います。

ただ、後述の「すぐに動き出すべき」で書いている通り、登録直後はある種のボーナスタイム期間になっているマッチングアプリが多いので試しに使う場合でもプロフィールはちゃんと作り込むことです。「登録直後」は本当においしい期間なので絶対に見逃さないようにしてくださいね。

婚活を経験した上で思うマッチングアプリおすすめランキング!

真剣に!でも気楽に婚活!
Omiai

マッチングアプリOmiai

恋活マッチングサイトながら真剣な女性も多く、豊富な会員数と真剣な出会いのバランスがとれた将来を見据えた恋人探し(嫁探し)が期待できるマッチングアプリ。女性が多く、出会いも多いイチオシアプリ!

無料会員の機能が超良心的!
youbride

婚活サイトyoubride

ユーブライドはガチで使ってはいないけど類似婚活サイト「ゼクシィ縁結び」を使っていた経験から機能や会員数を比較するとおすすめ!何と言っても「無料会員」が超良心的!人によってはタダで出会うことも!このサービスっぷりはすごいです。婚活サイトの中では今のところ一番におすすめしたいサイトです。

ゼクシィブランドの婚活サイト!
ゼクシィ縁結び

婚活マッチングサイトゼクシィ縁結び

実際に使った経験から3位にランクイン!会員数はユーブライドに少し劣り、地方では苦戦が強いられる可能性があるため初めての婚活には2位のyoubrideがおすすめですが東京や大阪などの大都市では十分使える婚活サイト。ゼクシィ縁結び面接体験談は「のぎちゃん」を!


「婚活」をするにもマッチングアプリには「婚活」「恋活」がありますがどちらか一方ではなく両方を使ってみるのが個人的にはおすすめです。もちろん併用はかかる時間やお金が倍になるため容易ではないですが今の僅かな投資で将来の伴侶が決まると考えれば高い投資ではないはずです。

ゼット
むしろケチるところではないと思います、マジで。

どこかで妥協点を持つことは婚活において大切なことですが、未来の良き妻に出会えるように、そしてこれから先何十年と一緒に過ごす人を探すのにはあまりケチらないことをおすすめします。

婚活が上手くいく?推奨スペック&無双スペック

フツメン以上
年収500万円以上
学歴専門卒以上
結婚バツイチ以下
子供なし
身長170cm以上
年齢30代できれば20代
このスペックにある程度当てはまる人であればマッチングアプリでは十分通用すると感じてます。なんとなく。

ゼット
これにその他大勢から抜きんでる武器、スペックがあればそれこそ無双できるんじゃないかな。

婚活を始める前にこれだけは知っておいて!

婚活を始めるにあたり知っておきたいこと、知っておくことで有利に戦える、そんな婚活攻略のコツを紹介!特に「登録直後の行動」「ブースト機能(アシスト機能)」は絶対に知っておくべきであり、絶対に実践した方がいいです!やるとやらないで大きな差がつくポイントです。

登録直後の行動は早めに

ゼット
これは本当に効果が高くて、登録直後の足あとやいいねにブーストがかかるので可能な限り有効利用するべきです。

マッチングアプリにもよりますが登録直後は比較的優遇されやすいです。というのも登録間もない「新人」として特別なマークが付いたりピックアップされる可能性があるからです。

Omiaiであれば「登録24時間以内」「登録1週間以内」の帯が表示されます。ゼクシィ縁結びであれば「登録3日以内」の帯が表示されます。また、ともに登録〇日以内や新人で検索にもかかるようになるため通常よりも露出が高くなります。

これは女性の目に触れる機会が増え、足あとやいいねをもらいやすくなるため登録直後、できれば登録したその日のうちに最低限のプロフィール(写真や自己紹介、埋められる項目は埋める)を整え、年齢確認など済ませておきましょう。

最低限を整えて、その後はできるだけ早く完成形に近いものを作っておくようにしましょう。とにかく登録直後の一週間は真剣に、そして一生懸命に活動してみることをおすすめします!

ゼット
有料会員になるのは反応を見てからでも遅くないので反応を見るためにも登録直後からプロフィールは整えておきましょう。本当にこの期間は見逃し厳禁です!

ブースト機能はガンガン使え!

これは婚活には少ないですが恋活に多い課金機能で「Omiai」では「ハイライト表示」「Pairs」では「ブースト」と呼ばれる機能です。

要は課金することで露出を高め、女性の目に付きやすくするための機能です。

これは本当に驚くほどの効果があります。婚活や恋活にある「プレミアムオプション」などを使うよりも遥かに効果が高く、とにかくたくさんの足あとをもらえます。プロフィールを見てもらえればいいねをもらえる可能性も高まります。

この機能は使うのにお金がいりますが有効な機能なので一度は試して欲しいですし、できればガンガン使っていいねで「他者評価」を武装し、意中の相手とのマッチングを目指して欲しいと思います。

Omiaiのハイライト表示を実際に使った時のことをレポートにまとめたので見てみてください。ほんと驚くほど効果がありますよ。

「Omiai(おみあい)」のいいね集めに最適?ハイライト表示がめちゃくちゃ使える件

2018.03.07

足あとについては最初に理解する

マッチングアプリによって足あとの付くタイミングやきっかけは違います。例えばOmiaiはマッチング後は足あとはつかないけどゼクシィ縁結びはマッチング後もつきます。

こういったサイトによる足あとの契機の違いを理解せずに同じ感覚で使っていると場合によっては足あとを残しまくってしまう可能性もあります。

ゼット
足あとをいっぱいつけてしまったからダメということはないですが知らずにいることは避けたいところなので足あとの契機は最低限理解しておくことをおすすめします。

実践して思う婚活成功の秘訣

  • 婚活疲れに負けない
  • ストレスを溜めない
  • 婚活に慣れる

この三つは婚活を成功させるため、そして途中で諦めないために大切だと感じています。それぞれがそれぞれに関係しているので

婚活疲れに負けないコツ:友達と一緒に始める

僕は一人で婚活を始めていますが僕が始めた後に友達も違うアプリ(友達はペア―ズ)ですが一緒に婚活をしています。

遊んだ時に友達と情報を共有したり、「今度この子と会ってくる」なんて話は結構盛り上がるものです。

続けていると徐々に訪れる婚活疲れも多少は和らぐと思うので一緒に始めてみたり、始めた後に話をしてみると友達も興味を持って始めるかもしれないのでおすすめです。

婚活疲れは誰もが通る道なのでここを乗り越えるのも婚活には必要です。婚活疲れの原因と対策方法もまとめているのでチェックしてみてください。

婚活やめたい!誰にでも訪れる「婚活疲れ」との上手な付き合い方!僕なりの婚活疲れ対策と解消方法

2018.04.11

ストレスを溜めないコツ:質問しない女や一行返信女は即切り

これは実際に婚活などマッチングアプリを使い始めると誰もが一度くらい経験することだと思いますがこちらが質問しても一切質問してこなかったり、一行で返信するようなやる気のないメッセージを送ってくるクソ女がいます。

コミュニケーションが苦手な可能性やこちらに興味がない可能性はあるものの、婚活という出会いの場でこういったメールを返す女は「お前は何しに来てるんだよ感」が強く、生産性がないのでさっさと切ることを推奨します。

可愛くてもかなりしんどく、婚活疲れに拍車をかける害悪な存在なのである程度メールを重ねて質問のない女であれば切ってしまいましょう。

本当に相手からのいいねのマッチングでも質問がなかったり、一行の返信ばかりで思いやりのかけらもないクソ女がいます。こういう女は会話を展開するのが難しくつまらない上、イライラが募るばかりなので注意ですね。

婚活に慣れるコツ:積極的に経験値を積む

メッセージのやり取りも実際に会ってからの会話も基本的に経験を積めば積むほど慣れたり引き出しが増えてくるものです。そのため、もらったいいねがあればタイプじゃない子でもメッセージのやり取りをしてみたり、何なら一度会って話してみるのもおすすめです。

もちろん人によってはたくさんいいねをもらえる方もいると思うのでそれぞれの状況に合わせて女性はある程度こだわるべきですが、実験台と言えば聞こえは悪いですが、これから出会うかもしれない絶対に逃したくない女性でへまをしないためにも経験を積んでおくことはおすすめです。

ゼット
だいたい婚活のメールのやり取りや初対面(初面接)で話す内容なんてのは似たり寄ったりで使い回しが利くことがほとんどなので試しにマッチングしてみる、会ってみるはおすすめです。

それにせっかく婚活アプリを使うなら会わなきゃ損々です。

婚活の流れ!フローチャート!

マッチングアプリでの婚活・恋活の流れはだいたいが以下の通りです。

  1. 登録(無料会員や有料会員)
  2. 年齢確認
  3. プロフィールの設定
  4. 女性の検索
  5. いいねを送る
  6. マッチング
  7. メッセージ交換
  8. 面接(デート)の約束
  9. デート

それぞれのポイントでつまずいた時に読んでほしいコンテンツを用意したのでつまずいたときにでも読んでみてください。

ゼット
徐々に追加していきます。

プロフィールの設定

婚活・恋活どちらのマッチングアプリでも鍵になるのは「プロフィール」「プロフィール写真」です。足あとやいいねがもらいやすい伝わるプロフィールを用意しましょう。

【男性版】婚活でモテるプロフィールの書き方!ライバルに差をつけるオリジナルプロフィールを作れ!

2018.03.23

【月間200いいね】婚活でいいねがもらえるプロフィール写真おすすめ6選&足あとが残るメイン写真のコツ!

2018.03.21

メッセージ交換

一通目のメールを簡単な挨拶だけで済ませていませんか?マッチング後の初メールには会話のキッカケを作るべきです。いいねを送った、もらったに関係なく話が発展するようなメールを送りましょう。

婚活のマッチング後に使える初メール10パターン+α!これだけあれば誰にでも対応可能

2018.03.23

面接(デート)の約束

メッセージ(メール)のやり取りをして、いよいよ初対面。そんな初面接(初デート)に何をするのか?初面接には「食事デート」がいい理由、どんな「お店」を選ぶのか、そして関係を深めるのに向いている「席」について理解しておくと上手に立ち回ることができます。

初対面の食事デートはカウンター席で決まり!初デートでカウンター席を選ぶ理由

2018.05.06

婚活中の食事デートはどこで何を食べる?おすすめの料理と食事場所の選び方

2018.05.06

婚活の初デートは食事デートでOK!初面接は昼も夜も「軽め」がおすすめ!

2018.05.06

また「婚活体験談」ではそれぞれの女性とのマッチングからデートの至るまで、またデートの内容などを詳細にまとめているのでどんな流れで面接(デート)に至ったのか、初面接(初デート)はどんなことをしたのかなどの参考になればと思います。

3ヶ月間で10数人と会った体験談を一人ずつ載せているので読んでみてください。


短期集中で臨む、ゆっくり時間をかけながら臨む。婚活は人それぞれに色々なスタイルがあると思います。

しっかりと目的意識を持って、取り組めば女性との出会いも見つかるはずです。頑張ってみてください!